• お問い合わせ
  • サイトマップ
  • RSS

格闘ゲーム初心者が上達する8のステップ

格闘ゲーム初心者が上達する8のステップについて経験と調べたことをまとめて解説しています。格闘ゲーム初心者でなかなか上達できない方のためのサイトです♪
メインメニュー
  • TOPへ戻る
  • 格ゲー用語集
  • 格ゲーで勝てるようになるには
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  1. HOME
  2. 格ゲー用語集の記事一覧

格ゲー用語集の記事一覧

格ゲー用語辞典【めくり編】

めくり

格ゲー用語辞典【めくり編】です。

格ゲーの基本的なテクニックなので、

しっかりと覚えてマスターしておいてください。

「格ゲー用語辞典【めくり編】」の続きを読む…

2014年02月01日(土) 格ゲー用語集

格ゲー用語辞典【待ち編】

ssf4_gairu

格ゲー用語辞典【待ち編】です。

この待ちについても、挑発などと同じように賛否両論あります。

「格ゲー用語辞典【待ち編】」の続きを読む…

2014年02月01日(土) 格ゲー用語集

格ゲー用語辞典【フレーム編】

ssf4_ryu

格ゲー用語辞典【フレーム編】です。

格ゲーをやっていくと、いずれ出くわすやっかいな奴がフレームです。

私も初心者の頃は、訳が分かりませんでした。。

『フレーム、フレームって意味わかんねえよ』って思ってました。

「格ゲー用語辞典【フレーム編】」の続きを読む…

2014年02月01日(土) 格ゲー用語集

格ゲー用語辞典【ピヨる編】

piyoru

格ゲー用語辞典【ピヨる編】です。

この言葉をマスターして、自分が対戦している時に

気絶したら『ピヨった!』と言いましょう!

「格ゲー用語辞典【ピヨる編】」の続きを読む…

2014年02月01日(土) 格ゲー用語集

格ゲー用語辞典【ハメ編】

blazblue_karuru

格ゲー用語辞典【ハメ編】です。

挑発と同様にハメについても賛否両論ありますが解説しておきますね。

「格ゲー用語辞典【ハメ編】」の続きを読む…

2014年02月01日(土) 格ゲー用語集

格ゲー用語辞典【挑発編】

挑発

格ゲー用語辞典【挑発編】です。

私は初心者の頃、ギルティギアイグゼクスで勝てない相手に

挑発されまくってかなり憤りを感じたことを覚えています・・・。

「格ゲー用語辞典【挑発編】」の続きを読む…

2014年02月01日(土) 格ゲー用語集

格ゲー用語辞典【コンボ編】

波動拳

格ゲー用語辞典【コンボ編】です。

これも初めの頃は、『コンボ』と言われてもピンと来ないでしょうから解説します。

「格ゲー用語辞典【コンボ編】」の続きを読む…

2014年02月01日(土) 格ゲー用語集

格ゲー用語辞典【硬直時間編】

ガード硬直

格ゲー用語辞典【硬直時間編】です。

おそらく初めの頃は、『硬直時間』とか言われても

意味が分からないでしょうから解説しておきますね♪

「格ゲー用語辞典【硬直時間編】」の続きを読む…

2014年02月01日(土) 格ゲー用語集

格ゲー用語辞典【キャンセル編】

キャンセル中足

格ゲー用語辞典【キャンセル編】です。

私は初心者の頃に、『~キャンセル』とか『キャンセルできてないでソレ』とか

言われても正直ピンと来ずに練習して何とかマスターしました。

あの頃は、聞くのが恥ずかしい年頃だったのさ笑

「格ゲー用語辞典【キャンセル編】」の続きを読む…

2014年02月01日(土) 格ゲー用語集

格ゲー用語辞典【当て身(あてみ)編】

当身

記念すべき第一回目の投稿です。

今回は、格ゲー用語辞典の『当て身編』について解説します。

「格ゲー用語辞典【当て身(あてみ)編】」の続きを読む…

2014年02月01日(土) 格ゲー用語集
サブコンテンツ

管理人プロフィール

格闘ゲーム初心者が上達する8つのステップサイトの管理人イメージ

子龍(シリュウ)

10年近く格闘ゲームをやり続けてきた管理人も初心者の頃は、なかなか上手くなれなくて落ち込んだ日を覚えています。

正直、格闘ゲームは他のジャンルに比べて敷居が高くなかなか初心者の方で参入されることが少ないです。

だからといって格闘ゲーム業界が廃れていくのを指をくわえてみているのも情けない。

ということで、このサイトでは格闘ゲーム初心者さんが挫折しないために少しでも上達できるようにと思って立ち上げました。

また、格ゲーブログに加えてネットビジネスを教えるブログ「子龍公式ブログ」も運営しておりますので、ぜひ本ブログと合わせて見てくださいね。

お問い合わせ
プライバシーポリシー

格闘ゲームが上達する8つのステップ

  • 格ゲー用語を知るべし!
  • アーケードスティックを極める!
  • 技コマンドを覚えよう
  • キャラクターの特性を知ろう
  • コマンド入力を極めよう
  • コンボを極めよう
  • 立ち回りを極めよう
  • 対人戦で勝てるようになるには!

格ゲー初心者人気記事TOP10

  • 格ゲー用語辞典【当て身(あてみ)編】 47 views
  • 格ゲー用語辞典【キャンセル編】 48 views
  • 格ゲー用語辞典【硬直時間編】 46 views
  • 格ゲー用語辞典【コンボ編】 48 views
  • 格ゲー用語辞典【挑発編】 45 views
  • 格ゲー用語辞典【ハメ編】 49 views
  • 格ゲー用語辞典【ピヨる編】 52 views
  • 格ゲー用語辞典【フレーム編】 44 views
  • 格ゲー用語辞典【待ち編】 47 views
  • 格ゲー用語辞典【めくり編】 47 views

格闘ゲーム上達最新情報

  • とにかく対戦して上達する
    02月01日
    立ち回りもコンボもある程度できるようになったら対人戦を!
  • 対空技
    02月01日
    格ゲーの対空を極めるべし
  • 牽制
    02月01日
    格ゲーで牽制が大事な理由【3つの抑制力】
  • 上達・成功
    02月01日
    格ゲーで立ち回りが上達する2つの方法
  • 立ち回り
    02月01日
    格ゲーは立ち回りが超重要です
  • CPU
    02月01日
    トレーニングモードからCPU戦へ切り替える
  • 上達・成功
    02月01日
    格ゲー初心者でもコンボを効率よく上達させる方法
  • コンボ
    02月01日
    格ゲー初心者は基本コンボを覚えるべし
  • IMG_0886
    02月01日
    アーケードスティックの3つの持ち方を覚えよう
  • できねえの図
    02月01日
    格闘ゲームでコマンド入力を極めるコツ

格闘ゲーム上達カテゴリー

  • 格ゲー用語集
  • アーケードスティックの上達
  • 技コマンド
  • キャラクターの性質を知る
  • コマンド入力の上達
  • コンボの上達
  • 立ち回り講座
  • 対戦で勝つには

過去記事

  • 2014年2月

QRコード

携帯やスマートフォンで簡単に当ブログを見れるようにQRコードを用意しました!

Copyright ©2025 格闘ゲーム初心者が上達する8のステップ All Rights Reserved.

このページの先頭へ